• 第34回 人材採用塾 出版記念セミナー「採用の自動化」で中小企業の苦戦する中途採用を打破するための重要ポイントを徹底解説

    第34回 人材採用塾 出版記念セミナー「採用の自動化」で中小企業の苦戦する中途採用を打破するための重要ポイントを徹底解説
    中小企業が直面する人手不足の問題は、今や多くの企業にとって深刻な課題です。このセミナーでは、特に忙しい中小企業の経営者様や人事担当者様に向けて、「採用の自動化」というテーマを掘り下げます。自動化できる部分は積極的に自動化し、人間らしさを大切にした手動での対応を生み出すことで、物理的な時間を増やすことが求められています。 講師には、30年以上の採用支援経験を持つ元リクルートの神宅氏をお招きし、今回出版する「採用の自動化」の著書に基づいて、中小企業に特化した中途採用成功事例を交えながら、実践的な「今すべき3つのポイント」をお伝えします。自動化やテクノロジーに対して不安を感じている方も、ぜひご参加いただき、自分たちの力で採用活動を効率化する方法を一緒に学ぶことで、皆様のお役に立てたらと思います。
    日時 2025年6月3日(火)15:00~16:30
    会場 オンライン開催(Zoom配信)
    定員 100名
    概要 「採用の自動化」を進めるための具体的な手法と厳選した3つのポイントを解説し、中小企業の人手不足を根本的に解決する方法をご紹介します。
    参加費 無料

    当日のスケジュール

    • 第1講座

      講座時間

      90分

      採用の自動化で中小企業の苦戦する中途採用を打破するための重要ポイント

      講義内容
      ・採用領域の自動化と手動化について
      ・中小企業における中途採用の現状
      ・書籍にある7つのポイントから厳選した3つ
       1求職者に選ばれる会社になるために
       2母集団を人材紹介に依存してはいけない理由
       3面接を口説きの場に

      これらのポイントを通じて、自動化と手動化のバランスを取りながら、時代に即した「採用の自動化」を実現するためのノウハウを具体的に解説します。

    講師紹介

    • WaGaGoToプランニング 代表 神宅謙一郎 氏

      WaGaGoToプランニング 代表 神宅謙一郎 氏

      求人サービス援護会 会長
      求人ツッコミニスト
      米国CCE.Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー
      Human Bridge認定レジリエンス3.0プラクティショナー

      1992 年株式会社リクルートフロムエー(現リクルート)入社。営業勤務のほか、関西、東海、関東、ローカルエリア営業企画部門で18年間、
      「採用成功事例の収集」「勝ちパターンの体系化と汎用化」「営業人員育成」「開発部門とクライアントとの橋渡し」を行う。
      「フロム・エーナビ」「はたらいく」の新規求人メディア立ち上げにも従事し、全国26拠点を担当。地元で頑張る様々な会社・お店の従業員採用の勝ちパターン探求を現地営業ともに試行錯誤して実践。
      2015年3月にリクルートを卒業後、ツナグはたらき方研究所にて、採用・人事ツールの研究と比較・分類・体系化を5年間行い、2020 年4 月に独立。現在に至る。

    お申し込み

    メールフォームでのお申し込みの方はこちら!!